お絵描き、工作大好きキッズ集まれ!!
基礎となる絵を描くことを軸として、工作、クラフトなど様々なアートを組み合わせて楽しく学ぶ教室です。


成長期にモノづくりや絵を描く楽しさを学ぶとイイコトいっぱい。
- 1.集中力がつく
- 2.手先が器用になる
- 3.豊かな発想力・観察力が身につく
- 4.最後までやりとげる力がつく
- 5.出来上がった達成感・喜びを得られる
おすすめポイント1 アートの基本のお絵描き・デッサン


お絵描き、絵を描くことは自己表現の一つになり、見る力・観察力が身に付きます。
空間認識も高まり立体で捉えることができるようになり工作やモノづくりにもつながっていきます。
レッスンでは基本の絵、お絵描き、デッサンをベースとして取り入れています。色を塗る、塗り方のコツも学びます。
こどもたちの発想力や想像力を最大限に引き出したいと考えています。
おすすめポイント2 手先が器用になる工作



こどもが指先を使うことで神経が発達していき脳の発達に良い影響を与えます。
脳に刺激を与えてくれるので、器用さだけではなく思考力や言語力、運動能力など全般に影響を与えると言われています。特に幼少期は脳が著しく発達する時期でもありますのでこどもの基礎能力を成長させるチャンスと考えています。
おすすめポイント3 総合力の立体アートに挑戦


へたなんてない!自由に楽しく遊びながら学ぼう!
年間を通してさまざまな素材、材料を活かして工夫し、作品を創っていきアートに触れ合い、家では汚れて散らかるから躊躇しちゃうようなことを思いっきり創作してもらいます。試行錯誤をしながら作品を創ることにより感性が豊かに育っていき考える力も身に付き、やり遂げた時の達成感は何より子供たちの自信につながります。
月毎に作品テーマを決めてステンシルアート、紙粘土ランプ、陶芸、回転覗き絵などの工作を行います。
出来上がった作品はみんなの前で発表を行い、年に一度コンクールや展覧会への出品を目指していきます。
※月の途中から入会するお子様は経験豊富な講師が個別にフォローしますので安心です!
アトリエ ワクワクひみつ基地の講師紹介
講師プロフィール

まいこ – Maiko -長年にわたり幼稚園をはじめ様々な教育の現場で培った技術や海外の学校で日本のアートの授業を受け持っていた経験を生かして、幅広い観点・視点で一人ひとりの個性を引き出して丁寧に指導していきます。
個人ではこれまでの積み重ねてきた経歴を活用して個展を開くなど各方面で力を発揮しています。
料金&コース
アトリエ ワクワクひみつ基地
お子様のことで気になる点がある場合は、無料体験をお申込みの際に必ず事前にお知らせ下さい。
対象年齢 | 年少4才から小学校2年生まで
※2023年にクラス分けをする予定です |
---|---|
曜日・時間 | 毎週火曜日(月3回) 教室開放時間 16:00~18:00 内で1時間15分がお子様の制作時間となります。 ※無料体験時間は16:30~17:45 固定 |
料金 | 月謝 4,000円(税込・材料費込)/月 |
対象年齢 | 小学校3年生以上 |
---|---|
曜日・時間 | 毎週火曜日(月4回) 教室開放時間 16:00~18:00 内で1時間15分がお子様の制作時間となります。 ※無料体験時間は16:30~17:45 固定 |
料金 | 月謝 5,000円(税込・材料費込)/月 |
その他全クラス共通 | 入会金 1,000円 (税込)
保険:800円 (税込年間) 毎年更新いたします |
スタジオから徒歩2分の場所に「東武ストア東矢口店」がございます。お子様が工作している間にお母さまが買い物をするなんていかがでしょうか?
スタジオ名 | カルチャースクール ミジー アトリエ ワクワクひみつ基地
※キッズダンスクラブベティーズ&ダンススクール ミジー 蒲田ダンススタジオと同施設になります |
---|---|
住所 | 〒146-0094 大田区東矢口3-20-11 オザワ産業東矢口倉庫ビル |
TEL | 03-3734-5567 |
地図 |
※地図上は姉妹校のキッズダンスクラブ ベティーズが表示されていますが同じスタジオとなります |
交通手段 | JR京浜東北線 蒲田駅(南口) 徒歩8分 東急池上線 蓮沼駅 徒歩4分 |
駐車場 | 無し。近隣に時間貸しコインパーキング有。 |
駐輪場 | スタジオの前に停められます。 ※ マナーを守って使用して下さい。 |
➡ アトリエ ワクワクひみつ基地無料体験のお申し込みはこちらから
※ お一人様1回限り